頭痛もよくある症状の一つです。
女性で認める自覚症状は
1位 「肩こり」
2位 「腰痛」
3位 「手足の関節が痛む」
4位 「体がだるい」
5位 「頭痛」
となっていて、「頭痛」は5番目に多く認められる症状です。(平成 28 年 国民生活基礎調査の概況より)
ちなみに男性では
1位 「腰痛」
2位 「肩こり」
3位 「せきやたんが出る」
4位 「鼻がつまる・鼻汁が出る」
5位 「手足の関節が痛む」
となっています。
頭痛は大きく一次性頭痛と二次性頭痛に分類されます。
二次性頭痛には背景に頭痛の原因となる疾患があり、それにより引き起こされる頭痛です。
一次性頭痛は
片頭痛
緊張型頭痛
群発頭痛およびその他の三叉神経・自律神経性頭痛
等に分類されます。
一次性頭痛は基本的に命に関わることはありませんが、痛みの程度により生活の質にまで影響が出てきます。一般的な痛み止めのほか、トリプタン系と言われる頭痛薬を使用します。痛みがひどいときは予防薬も使用します。
二次性頭痛は
頭頚部外傷による頭痛
頭頚部血管障害による頭痛
非血管性頭蓋内疾患による頭痛
物質またはその離脱による頭痛
感染症による頭痛
等、原因により分類されます。
もう少し簡単に言うと、外傷、脳卒中(主に脳出血)、脳腫瘍、薬剤性、感染症(ウイルスや細菌などの髄膜炎・脳炎)などです。二次性頭痛は命に関わりうる可能性があるため、二次性頭痛が疑われた場合は画像検査(頭部CTやMRI)や腰椎穿刺などの検査を必要に応じて行います。